東葉線情報局
「PASMO」導入・「Suica」相互利用開始
2007年3月18日から、東葉線及び東西線にパスネットに代わる新しい非接触型ICカードPASMOが導入された。同時にJR東日本が発行するSuicaとの相互利用も開始された。

PASMO
東葉線で購入したPASMO定期券。カード自体は株式会社パスモの発行なので表面の定期券の印字以外、カードデザインは全て同じ。

ICカードが利用できるようになった券売機
東葉線・八千代緑が丘駅
八千代緑が丘駅ではタッチパネル式自動券売機2台と自動定期券発売機でICカードが利用可能に。
自動定期券発売機
東葉線・八千代緑が丘駅
無記名・記名PASMOやPASMO定期券の購入、チャージ、無記名PASMOから記名PASMOへの発行替、磁気定期券からPASMO定期券への発行替が出来る。画面はトップメニュー。
自動券売機
東葉線・八千代緑が丘駅
無記名・記名PASMOの購入、チャージ、履歴表示・印字、無記名PASMOから記名PASMOへの発行替が出来る。画面はトップメニュー。
自動券売機
東葉線・八千代緑が丘駅
「カード」を押すとこのように表示される。パスネットも発売している。
ICカードが利用できるようになった改札機
東葉線・八千代緑が丘駅
八千代緑が丘駅では2枚投入対応の自動改札機5台でICカードが利用可能に。
自動改札機
東葉線・八千代緑が丘駅
青く光っている部分にタッチするだけで通過できる。

inserted by FC2 system