TOP>>特集
【特別特集】さよなら5000系

はじめに


1964年の東西線開業から43年間活躍してきた5000系。これまでに総勢428両が製造された。
その5000系が2007年3月17日をもって引退した。
これを記念し、5000系の終焉とラストランの様子を特別特集としてお送りします。


5000系終焉
さようなら東西線5000系パスネット
2007年1月1日より、さよなら東西線5000系パスネットが発売された。1枚1000円。

パスネット
5000系59Fの写真が用いられている。

さようなら東西線5000系車両撮影会
2007年1月27日、深川検車区にてさようなら東西線5000系車両撮影会が開催された。この日まで残った59Fと90Fが展示された。13:30からは59Fに5000系が描かれた記念ヘッドマークが掲出された。


59F・90F


59F・90F
Mc103-46さま提供

最後の花道
90Fはさようなら東西線5000系車両撮影会をもって廃車となり、59Fが残るのみとなった。2007年1月29日から59Fの前面には記念ヘッドマークが掲出され、3月17日のラストランまでの約1ヵ月半この姿で営業運転を行った。


59F
東葉線・八千代中央駅


59F
東西線・原木中山駅


59F
東西線・葛西駅
通快東葉勝田台さま提供


59F
東西線・行徳駅
小金井急行さま提供


59F
中央・総武緩行線・三鷹駅
※小金井急行さま提供
わずかな間しか実現しなかった、新鋭E233系との並び。


59F
中央・総武緩行線・西荻窪駅
※東西線5000系の星☆幸ちゃんさま提供
東葉線開業前を偲ばせる、快速西船橋行き。隣には201系の姿も。

5000系ラストラン
2007年3月17日、翌日に控えたダイヤ改正を目前にラストランを迎えた。53Sに充当され、東葉線とJR線へも最後の乗り入れを果たしている。この日をもって5000系は引退となり、東西線での43年間の活躍に幕を下ろした。

53S
○妙504→回A553S→西509
西512→B553S→中601
中606→A653S→勝719
勝729→B753S/753Y→三859
三903→952Y/A953S→西1010
西1015→B1053S→中1104
中1111→A1153S→西1201
西1205→B1253S/1253Y→三1315
三1318→1352Y/A1353S→西1426
西1430→B1453S→中1519
中1525→A1553S→西1615
西1618→B1653S→中1712
中1720→回A1753S→陽1747△



59F
東葉線・八千代中央駅
※快特勝田台さま提供
最後の東葉線入線。


59F
東西線・中野駅
※東西線5000系の星☆幸ちゃんさま提供
撮影者のコメントより「僕にとっては忘れられない電車です。辛い時や悲しい気持ちになった時、この東西線5000系に乗れると慰められるように感じて元気が出るんです。とにかく5000系に感謝したい気持ちでいっぱいです。43年間営業運転お疲れ様でした!」


59F
東西線・神楽坂駅
※matsu@comさま提供
最後の営業運転で中野に到着した後、東陽町まで回送された。まるで廃車回送のように。

引退翌日
2007年4月22日の甲種輸送にてインドネシアに向けて旅立つまでの間、深川検車区にて留置された。


59F
東西線・深川検車区
※快速横須賀線直通さま提供
ラストランを終えた59Fは昨日と変わらぬ姿で留置されていた。

43年間ありがとう5000系!

5000系回想

66F
東西線・浦安駅
懐かしき営団時代。Sマークを付けていたあの日。


78F・97F
東西線・西葛西駅
懐かしき営団時代。民営化前に引退した78Fと97Fの並び。


90F
東西線・西葛西駅
懐かしき営団時代。ダイヤが乱れ、05Kを代走したあの日。


66F
東葉線・八千代中央駅
営団時代末期。Sマークも無く、小雪舞う中を走ったあの日。


66F
東西線・葛西駅
ダイヤが乱れ、60Tを代走したあの日。


59F
中央・総武緩行線・三鷹駅
※生田神社さま提供


59F
東西線・浦安駅
※トレインさま提供


90F
東西線・浦安駅
※トレインさま提供
白っぽい車体を輝かせて走る90F。その姿はひときわ目立っていた。


90F
中央・総武緩行線・津田沼駅
※生田神社さま提供
103系と同期の車が、103系引退後も103系の走った線路を走り続けた。


59F
中央・総武緩行線・津田沼駅
※生田神社さま提供
通勤快速で朝の通勤ラッシュを担っていたあの日。


67F
中央・総武緩行線・高円寺駅
※ボギーさま提供
撮影者からのコメント「自分にとって電車といえば5000系。無機質な印象で際立って目立つ車両でもないのですが、それでも惹かれるのは幼い頃の日常の風景に5000系がいつもあったことと、昭和を感じさせる懐かしさが残っているからだと思います。」


90F・05系41F
東西線・西船橋駅
※ボンドさま提供
世代交代の並びも今や思い出に。


59F
東西線・中野駅
※小金井急行さま提供


90F・103系1200番台ミツK6編成
東西線・行徳駅
※matsu@comさま提供
懐かしき営団時代。


62F
東西線・中野駅
※matsu@comさま提供
懐かしき営団時代。冷房改造直前の姿で、トップナンバーの5101、5901を含む62F。


78F・05系36F
東西線・中野駅
※アルミリサイクルカーさま提供
懐かしき営団時代。民営化前に引退した78Fと当時最新鋭の05系36Fの並び。


67F・05系16F
東西線・西船橋駅
※アルミリサイクルカーさま提供


66F・59F
東西線・西船橋駅
※アルミリサイクルカーさま提供
懐かしき営団時代。5000系同士の並びも今や思い出に。


67F・66F
東西線・西船橋駅
※トレインさま提供
インドネシアに渡った編成同士の並び。現地でもこのような光景が見られるのだろうか。


90F
中央・総武緩行線・津田沼駅
※生田神社さま提供
通勤快速で朝の通勤ラッシュを担っていたあの日。


67F
東西線・大手町駅
※05系13次車さま提供


78F
東西線・西船橋駅
※はまかいじさま提供
懐かしき営団時代。民営化前に引退した78F。


63F
東西線・深川検車区
※アルミリサイクルカーさま提供
東西線開業40周年車両撮影会では、63Fを用いて高田馬場〜九段下開業時の花電車が再現された。このイベントをもって63Fは廃車となった。


97F
東西線・中野駅
※アルミリサイクルカーさま提供
3両は教習車として残る予定だった97F。最後の最後に90Fと共に解体された。

5000系保存車
南砂町駅近くの新砂あゆみ公園にて、5833が静態保存されている。今でも青い5000系を見られる唯一のスポットである。


5833
Sマーク付で、懐かしい営団時代を偲ばせる。客室には立ち入れる。

おわりに

※モハ90さま提供

Thank you! Series5000

5000系の終焉とラストランの様子を、各地での取材と皆さまからご提供頂いた写真(たくさんのご投稿ありがとうございました)で記録しましたが如何でしたでしょうか。5000系を東西線の歴史の1ページとして皆さまの心に残していただければ幸いです。最後までご閲覧頂きありがとうございました。

inserted by FC2 system